はまみこどもくりにっくからのお知らせ
※タイトルをクリックすると開閉します
2022.06.15
日本脳炎ワクチンに関するお知らせ
日本脳炎ワクチンの供給不足でご迷惑をおかけしています。
まだ供給状態は不安定ですが、少しずつ入荷する様になりましたので以下に該当する方の接種予約を受付いたします。
*3歳6ヶ月以上で未接種の方
*当院で1回目を接種されていて2回目が未接種の方
*Ⅰ期・Ⅱ期の公費接種期限が迫っている方
ワクチンの供給が安定するまで、必ずお電話で予約をお取りいただいてから来院してください。
※予約せずに来院された場合は接種できません。
また過去に予約をお取りいただいた方で、予約日に来院されなかった方・入荷のご連絡に対して折り返しを頂けなかった方は再度予約を取りご来院ください。
2022.05.12
最終受付時間について
最終受付時間について曜日により違いがありますので、改めてお知らせいたします。
月:午前 12時・午後 18時
火:午前 12時・午後 18時
水:午前 12時・午後 17時
木:午前 12時・午後 18時
金:午前 12時・午後 18時
土:午前 12時・午後 17時 (午後診療は第1・第3土曜日のみ)
順番が来ていなくても上記時間までに必ずご来院下さるようお願い致します。
※受付番号を取得されていても最終受付時間を過ぎてご来院された場合は診察出来ません。 御不明点が御座いましたらお問い合わせください。
2022.04.09
4月16日より第1・第3土曜日の担当医が変わります。
2022年4月16日(土)より毎月第1・第3土曜日の外来診察を
井上秀太郎医師が担当します。
それに伴い午後の予防接種・一般診療を新設いたします。(担当:井上医師)
○14:30〜16:00 3歳未満予防接種 (電話事前予約制)
○16:00〜17:00 一般診療 WEB予約15:00〜16:45まで
直接来院の場合17時まで受付可 、
3歳以上のワクチンも16:00~17:00の間で行います。(予約不要・午前中は従来通り対応不可)
※他の曜日よりも1時間早い終了となりますのでご注意ください。 順番が来ていなくても診療時間内(17:00までに)ご来院下さるようお願い致します。 受付番号を取得されていても17:00以降にご来院された場合は診察出来ません。 御不明点が御座いましたらお問い合わせください。
※第1・第3土曜日のみ午後の診察をおこないます。
第2・第4・第5土曜日は従来通り午前診療のみとなります。
2022.03.08
日本脳炎ワクチンについて
日本脳炎ワクチンの供給不足のため、再度、予約受付を停止します。
現時点で安定供給時期は未定です。
大変ご迷惑をお掛けいたしますがご理解ご協力の程、お願いいたします。
※第Ⅰ期・第Ⅱ期ともに公費の接種期限が迫っている方は、直接お電話にてご相談ください。
2022.03.03
小児(5~11歳)コロナワクチンについて
今回の接種は任意接種となります。
接種に関する相談は電話でお応えできません。受診したうえで御相談ください。
※コロナワクチンの前後2週間は他のワクチンを接種できません。
※他のワクチンと同時接種も出来ません。
※接種券・本人確認証(保険証orマイナンバーカード)・母子手帳は必ずお持ちください。忘れた場合は接種出来ません。
※当日にご両親以外の方が付き添いでいらっしゃる場合は、「委任状」が必要になります。お手数ですが、接種前日までにクリニック受付で受け取りをお願いします。
診療時間内であればいつでもお受け取りいただけます。
※両親以外の付き添いに関しては、祖父母、同居家族(大人)。
どうしても難しい場合は、普段のお子様の状況がわかる方に依頼してください。
茅ヶ崎市の小児ワクチンに関するHP
https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kenko/yobotaisaku/1043309/1046539.html
予約はこちら
2022.02.09
発熱で来院される患者様へ
発熱症状でご来院される場合は、通常通りインターネットからの予約、WEB問診回答をお願いいたします。
また、来院は出来るだけ車をご利用ください。
当院所在施設1階の駐車場に到着されたら車からお電話ください。
車のご利用が難しい場合は、クリニック到着後、院内には入らず医院の外からお電話ください。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ご協力お願いします。
※当院ではコロナ陽性者の診察はしておりません。
医療機関や自宅での検査で陽性、みなし陽性となった場合は保健所に指示を仰いでください。
2022.01.22
2月以降の水曜日午後の外来について
2月より水曜午後の予防接種・乳幼児健診、一般診療を新設いたします。(担当:石井医師)
○14:30〜16:00 乳幼児健診及び3歳未満予防接種 (電話事前予約制)
○16:00〜17:00 一般診療 WEB予約15:00〜16:45まで 直接来院の場合17時まで受付可
3歳以上のワクチンも16:00~17:00の間で行います。(予約不要)
※他の曜日よりも1時間早い終了となりますのでご注意ください。
順番が来ていなくても診療時間内(17:00までに)ご来院下さるようお願い致します。
受付番号を取得されていても17:00以降にご来院された場合は診察出来かねます。
御不明点が御座いましたらお問い合わせください。
2022.01.08
新型コロナウィルス検査に関するお知らせ
新型コロナウイルス感染者が再び増加し、そればかりか前回よりも急増してきました。ただし報道では検査の陽性者数だけ(中等症や重症者数ではなく)を問題にしているので少し冷静になり、今までの皆さん各人の感染対策をしっかり継続していくことが大切と考えています。
当院では新型コロナウイルス検査(PCR検査も含む)の実施が可能です。
しかし、神奈川県の「PCR等検査無料化事業」には参加していません(※参照)。
風邪症状がある、インフルエンザ感染症との鑑別(区別)が必要である、その他の事情があり、
“医師が必要と判断”した場合に限り検査を実施します。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※神奈川県PCR検査等無料化事業:どうしてもの場合はリンク先の事業者一覧から各自で問い合わせてください。近隣の薬局さんで実施しています。
事業所一覧
2021.11.27
おたふく風邪ワクチン・日本脳炎ワクチンについて
○おたふく風邪ワクチン
入荷状況が不安定になり、10月から事前に在庫確認をお願いしておりましたが、供給が安定しましたので従来通り予約なしで診察時間内に接種可能となりました。ただし、3歳未満のお子様は乳児定期予防接種の時間帯(火・木・金 午後 14:30〜15:30)での接種になりますので電話予約をお願い致します。
○日本脳炎ワクチン
こちらも入荷が安定しつつあります。
2022年1月より従来通り予約なしで診察時間内に接種可能となります。ただし、3歳未満のお子様は乳児定期予防接種の時間帯(火・木・金 午後 14:30〜15:30)での接種になりますので電話予約をお願い致します。
※日本脳炎ワクチンに関しては2021年内はすでにご予約頂いてる方を優先的に接種します。
予約を取っていなく期限が差し迫っている方はお電話にてご相談ください。
2021.11.08
神経外来の新規予約中止
神経外来の新規予約を中止しております。
ご迷惑をおかけいたしますが、
下記より茅ヶ崎市にご相談ください。
また再開時にはHP、LINE等でお知らせいたします。
茅ヶ崎市子供についての相談HP
2021.11.04
診療受付時間について
ご予約をされている方も、診療時間内(午前は12:00、午後は18:00)までにご来院下さるようお願い致します。予約は診療予約では無く、順番予約です。
午前・午後とも終了間際は大変込み合います。
早めの時間に受診をお願い致します。
2021.10.07
駐車場について
当院が所在しているBRANCH茅ヶ崎の駐車場について、
10月16日(土)より新システムでの運用となり、無料駐車時間に制限が設けられますのでご注意ください。
下記、2021年10月16日(土)以降の駐車料金です。
●ブランチ茅ヶ崎1(当院所在地)
入庫後最初の60分間は無料、以降20分200円/最大設定なし
●ブランチ茅ヶ崎2(斜向かい)
入庫後最初の180分間は無料、以降20分200円/最大1,200円 ※駐車場には2.1mの高さ制限がございます。
当院としても待ち時間が少なくなる様に努めてまいりますが、出来るだけブランチ2の駐車場をご利用ください。
10月29日(金)のブランチ茅ヶ崎3オープン以降は各棟2階の連絡通路が繋がり、車道を渡らずに往来可能となる予定です。
BRANCH茅ヶ崎HP
2021.10.02
インフルエンザワクチン予約について
★接種開始・予約方法:
★接種開始・予約方法:
予約専用WEBサイト。2021年10月4日より予約開始(当日朝に自動公開)、
接種日程は予約開始後にサイト内でご確認ください。
https://www.shujii.com/0467848972/i/
画面の指示に従ってお進みください。登録時にメールが届かない場合は迷惑メールフォルダ等に振り分けられている可能性がありますのでご確認ください。
2回接種該当の方は、1回目の予約時に2回目の予約もお願いいたします
(13歳未満は2~4週間隔で2回接種します。13歳以上は1~2回です。)
※予約サイト内に日程が表示されない場合は空きが有りません。ワクチンの入荷状況により予約可能日を追加いたします。その際はHP、LINEでお知らせいたします。
★対象・料金:
18歳以下 1回目:一律3000円 ・ 2回目:一律2500円
19歳以上 1回目:一律3500円
★予約:
予約は予約専用サイトのみでの対応となります。
※お電話・窓口でのご予約は対応しておりません。
変更、キャンセルにつきましては前日の17時までに予約専用サイトよりお願いいたします。
https://www.shujii.com/0467848972/i/
※体調不良による当日キャンセルのみ、お電話にてご連絡をお願い致します。無断キャンセルがあった場合はその時点で入っていた予約は全てキャンセルとなります。なお、今季の予約はお取り出来なくなりますのでご注意ください。
★新型コロナウィルスワクチンとの間隔について
原則として、新型コロナワクチンとそれ以外のワクチンは、同時に接種できません。 新型コロナワクチンとその他のワクチンは、互いに、片方のワクチンを受けてから2週間後に接種できます。ご自身で確実な接種間隔の管理をお願い致します。
★大人の予約について
お子さまと同日同時間でご予約頂ければ接種可能です。大人のみの予約は不可とします。
お子さまの予約変更・キャンセルがあった場合は大人の方も同じ様に変更をお願いいたします。
両親・祖父母までは接種可とします。
★受付について
院内感染対策のためクリニック入り口に専用デスクを設置します。
そちらのファイルに診察券、予診票を入れてお待ちください。
母子手帳は必ず持参し、診察室に入室してからスタッフにお渡しください。
予約時間になりましたら受付にお進みください。(ご予約時間より早く来院いただいても院内ではお待ちいただけません)
また、予約時間にご不在の場合は待ち時間が長くなる可能性がございます。
接種と同時に一般診察や薬の処方はお受けできませんのでご了承ください。
厚労省HP
2021.08.10
新型コロナワクチンの予約受付は終了しました。
新型コロナワクチンの入荷状況等を踏まえ、すでに頂いてる予約を持ちまして受付を終了いたします。
ワクチン供給が追いつかず皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程お願いいたします。
2021.08.07
日本脳炎ワクチンについて
日本脳炎ワクチンの供給不足のため、予約受付を停止します。
現時点では年明け以降に安定供給される見込みです。
大変ご迷惑をお掛けいたしますがご理解ご協力の程、お願いいたします。
※第Ⅰ期・第Ⅱ期ともに公費の接種期限が迫っている方は、直接お電話にてご相談ください。
2021.07.29
新型コロナウイルス感染症疑いでの受診について
神奈川県内での新型コロナウィルス感染者数の増加を受けて改めてお願いです。
当院では現在新型コロナウイルスに関わる発熱外来を行っておりません。
新型コロナウィルス感染、及び新型コロナウイルス感染者と濃厚接触が疑われる場合は発熱診療予約センターまたは保健所に連絡の上、指示を仰いでください。
●発熱等診療予約センター
電話:0570-048914
●茅ヶ崎市保健所コロナ受診相談センター
電話:0467-55-5395
茅ヶ崎市ホームページ
2021.07.16
新型コロナウィルスワクチン予約の注意事項
当院で接種可能な方は
「かかりつけ患者又はその父母・祖父母で64歳以下、基礎疾患のない方」となっております。
市の予約システムを利用しているため、上記の条件に合わなくても予約自体は取れますが、予約前に条件に該当するか今一度ご確認ください。
基礎疾患がある方が予約を取り、来院されても接種出来ません。
ご理解とご協力の程、お願い致します。
2021.07.12
新型コロナワクチン接種予約について(8月5日以降)
8月5日以降の予約受付を開始いたします。
今回より、茅ヶ崎市の予約システムを利用しての予約となります。
当院での予防接種対象者は
「かかりつけ患者及びかかりつけ患者の父母・祖父母、または基礎疾患のない方」とさせて頂きます。
希望される方は、下記の『予約へ進む』よりお進みください。
※お電話でのお問い合わせ、ご予約は対応出来ません。
ご理解ご協力の程、お願いいたします。
予約へ進む
2021.05.20
新型コロナウィルスワクチン接種について(詳細)
注:当院は小児科のため持病のある方の接種は行っておりません。かかりつけ医にご相談ください。
また、感染予防の観点から、直接ご来院での予約・問合せは対応していません。
○予約条件
・茅ヶ崎市在住(住民票がある方)で接種券をお持ちの方
・持病のない方
・1回目と2回目の同時予約ができる方(1回目の3週間後のお日にちで2回目を予約します)
・当院指定の接種日(木曜日の午後14時半から15時半)に来院できる方
・予約変更不可、キャンセルの場合は新たに電話予約を取り直して頂きます。
○予約時に必要なもの
・お名前
・生年月日、現在の年齢
・電話番号(必ず連絡がつく番号、ご本人が出られない場合、同居の家族でも可)
接種当日の流れ
・自宅で検温し、必ず予診票を記入してお越しください。
①接種券、②記入済みの予診票、③本人確認書類(保険証)
上記3点が揃っていない場合は接種出来ません。
・ご来院時には、アルコールによる手指消毒とマスクの着用をお願いいたします。
接種する部位は腕の三角筋部分で肩に近い場所になります。当日は肩がすぐに出せる服装でお越しください。
・接種後15〜30分間は院内もしくは当院のすぐ近くで待機していただきます。息が苦しい、じんま疹、のどのかゆみ、などの症状があれば直ちに申し出てください。
予約受付日時 ※電話予約のみ
2021年5月26日(水) 14:30~18:00
以降、祝日・休診日を除く毎週水曜日14:30~18:00
上記以外での予約は受付しておりません。
接種日時
2021年6月3日(木) 14:30~15:30
以降、祝日・休診日を除く毎週木曜日14:30~15:30
2021.03.15
駐車場に関するお知らせ
現在BRANCH茅ヶ崎3の新規建設工事に伴い、当院があるBRANCH茅ヶ崎1の駐車場の一部が使用できなくなっております。
お越しの際はBRANCH茅ヶ崎2の駐車場をご利用いただくとスムーズです。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
BRANCH茅ヶ崎公式HPからのお知らせ
2020.11.02
子宮頸がん予防ワクチンについて
当院では子宮頸がん予防ワクチン接種を行なっています。
小学校6年生〜高校1年生が公費により無料で接種可能です。
20代・30代での発症率が比較的高いがんですが、ワクチン接種により50〜70%が予防出来るとされています。
3回接種が必要になるためスケジュールに余裕を持って接種計画を立ててください。特に現在高校1年生の方は時機を逸しないように注意してください。
茅ヶ崎市HP
https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kenko/yobotaisaku/1004579.html
2020.07.10
はまみこどもくりにっく公式LINEアカウント開設
クリニックの情報ツールとしてLINEアカウントを開設致しました。
医療情報から休診情報まで幅広く発信して参ります。
宜しければ友達登録をお願い致します。

2020.06.01
水曜日の予防接種
水曜日の午前中も3歳以上の予防接種を実施いたします。予約は必要ありません。ご希望の方は11時までに来院くださるようお願いいたします。
2020.05.27
舌下免疫療法を始めました
アレルギー疾患の自然改善は少ないと言われています。薬による治療は対症療法であり、例えばスギ花粉症は毎年症状が発現します。症状がひどくなる場合も多いです。
舌下免疫療法はスギ花粉症、ダニによる慢性鼻炎の症状緩和、体質改善が期待できる治療法です。
まずは当院でご相談ください(お子さんがかかりつけの場合は、保護者の方も対象です)。
初回投与は院内で行いますので、午前は11時まで、午後は17時までには来院ください。
2020.05.20
WEB問診URL ※対応時間にご注意ください。
WEB問診URLです。
https://www.melp.life/s/l7e58
予約確認画面を閉じてしまった場合は上記のURLから問診画面にお進みください。
予約受付後は必ずWEB問診を行った上でご来院ください。
システムの都合上、24時間作動しておりますが
対応可能時間は診療日の 午前7:00〜12:00/午後14:00〜18:00
となっておりますのでご注意ください。
午前11時移行、午後17時以降に来院される際もWEB問診をご活用頂きます様お願い致します。
(WEB問診は予約機能では御座いません。問診後は必ず診療時間内にご来院をお願いします。)
問診画面へ
2019.07.17
予防接種について(3歳以上)
3歳以上で予防接種を希望の方は一般診療内で接種が可能です。
予約は必要ありませんので、直接ご来院ください。
月・火・水(午前のみ)・木・金曜日(土曜日はなし)の午前は11時まで、午後は17時までに直接来院し、受付にお知らせください。
一般受診とは曜日、時間が違いますので、ご留意願います。
ご理解の程、宜しくお願い致します。
2019.02.17
乳児健診
乳児健診は原則として月曜日にお願いしております。
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
2018.04.16
インターネット順番受付
2018年5月1日からインターネット順番受付の終了時間は午前は11時まで(7時から)、午後は17時まで(14時から)に変更になります。よろしくお願い致します。
2017.12.20
予防接種時間の処方
予防接種の時間には原則として薬剤処方は致しません。ご希望の際は改めて一般外来の受診をお願い致します。
ご理解のほど、よろしくお願い致します。
2015.04.01
新規開院のお知らせ
平成27年4月1日、茅ヶ崎市浜見平に「はまみこどもくりにっく」を開院しました。
周辺地域のかかりつけ医としてお子さまの健康をサポートできるようスタッフ一同、取り組んでまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
お知らせ一覧 >>
医療理念
茅ヶ崎市の総合小児科医として地域総合小児医療の実践を目指していきます
子どもの視点に立ち、個々の子どもにとって一番良い診療をします。
身体の問題だけでなく精神(こころ)にも気を配り、将来日本を背負っていくような立派な大人になるように考えて診療します。
子どもを中心に家族全体の健康を考えていきます。
地域社会に貢献できるように活動していきます。
● 地域総合小児医療の概念
小児医療・保健・福祉には
子どもが罹患する疾患への対応(Disease Oriented Pediatrics)と子どもの健全な発育への総合的支援(Health Oriented Pediatrics)が包括される。
両者のバランスを保ち、より地域に密着して実践していくことが、“地域総合小児医療(Community Pediatrics)”である。
● 地域総合小児医療の骨子
“地域総合小児科医”は「子どもたちをまもる」ために、
- 地域の子どもの健全な心身の発育のために育児支援を行い、医療・保健・福祉の推進に寄与する。
- 障がいのある子どもを含め、子どもの代弁者として、すべての子どもと家族が適切な身体的・精神的・社会的支援をうけることができるように寄与する。
- 子どもがどの地域に住んでいても、適切な医療・保健・福祉を継続して受けられるように、医療機関、行政機関、教育機関、地域社会などの“子どもに関わる人々”とのネットワークを構築し、その中心的な役割を担う。
- 救急・時間外診療を含めた地域の一次・二次医療を実践する。病状によっては、専門医療機関などとも適切に連携する。
- 健康増進の啓蒙活動、教育、調査・研究活動を行う。
- 地域医療・福祉・保健政策に積極的に貢献する。
日本小児科学会雑誌116巻12号1965~1972(2012年)より
はまみこどもくりにっくが重視していること
クリニック概要

茅ヶ崎の小児科
はまみこどもくりにっく
〒 253-0062
神奈川県茅ヶ崎市浜見平11-1 BRANCH茅ヶ崎2F
TEL:0467-84-8972
診療科目:小児科・小児アレルギー科
東海道本線茅ヶ崎駅 北口:茅31、茅35 南口:茅33、茅37
かなちゅうバス 団地中央バス停下車
駐車場:複合施設内にあり
BRANCH 茅ヶ崎2もご利用ください
●2022年2月より水曜午後の予防接種・乳幼児健診、一般診療を新設いたしました。
★休日:日曜日、祝祭日、土曜日午後(第1・3以外)
★専門外来:水曜日午後、第1・3土曜日午後(予約制)※現在新規予約を受け付けておりません
※発達・発育相談(言葉の遅れ、運動の遅れ)、てんかん、発達障害(自閉症、ADHD等)を対象としています。
★乳幼児検診:月曜日14:30〜15:30 水曜日14:30〜16:00(予約制)
★予防接種:
3歳未満(予約制)火・木・金 14:30〜15:30、水14:30〜16:00 金曜日のみ16:00〜17:00も接種可能
3歳以上(予約不要)月~金(水午後は16:00〜) 8:30〜11:00/15:30〜17:00
※土曜日は終日対応していません。