現在、神経外来新規予約を中止しております。
ご迷惑をおかけいたしますが、下記にご連絡をお願いします。
はまみこどもくりにっくからのお知らせ
※タイトルをクリックすると開閉します
2021.03.15
木曜日(午後)の外来医師変更のお知らせ
木曜午後の一般診療担当医が変更になりました。
木曜日午前診療:院長 佐藤
木曜日午後診療:石井明子医師
すでに受診されている方もいらっしゃるかと思いますが、明るく優しい女性医師です。
よろしくお願い致します。
2021.03.15
駐車場に関するお知らせ
現在BRANCH茅ヶ崎3の新規建設工事に伴い、当院があるBRANCH茅ヶ崎1の駐車場の一部が使用できなくなっております。
お越しの際はBRANCH茅ヶ崎2の駐車場をご利用いただくとスムーズです。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
BRANCH茅ヶ崎公式HPからのお知らせ
2021.01.21
日本脳炎ワクチンについて
日本脳炎ワクチンがメーカー製造上のトラブルにより、一時的に出荷停止となりました。
当クリニックでも在庫確保に努めておりますが、入荷が非常に少なくなっております。
その為、日本脳炎ワクチン接種に関しては当面の間、予約制とさせていただきます。
接種希望の方はお電話にてお問い合わせください。
ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
(日本脳炎の公費 Ⅰ期:6ヶ月から7歳半未満、Ⅱ期:9歳から13歳未満です。)
2021.01.07
緊急事態宣言発令に伴う診療について
緊急事態宣言が発令されました。
当院では1月8日以降も、感染対策を講じながら現状通りの診察を行う予定です。
ご受診の際は、マスク着用のうえ設置してあるアルコール消毒で手指消毒をお願い致します。
また新型コロナウィルス感染者との濃厚接触や新型コロナウィルスによる症状が疑われる場合は、
当院を受診する前に「発熱等診療予約センター」までご連絡をお願い致します。
「発熱等診療予約センター」
2020.11.02
子宮頸がん予防ワクチンについて
当院では子宮頸がん予防ワクチン接種を行なっています。
小学校6年生〜高校1年生が公費により無料で接種可能です。
20代・30代での発症率が比較的高いがんですが、ワクチン接種により50〜70%が予防出来るとされています。
3回接種が必要になるためスケジュールに余裕を持って接種計画を立ててください。特に現在高校1年生の方は時機を逸しないように注意してください。
茅ヶ崎市HP
https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kenko/yobotaisaku/1004579.html
2020.10.01
インフルエン予防接種について(予約状況)
本日公開分の予約枠は全て埋まりました。
ご予約ありがとうございます。
今後、ワクチンの入荷状況に応じて枠の追加を予定しています。
キャンセルが出た場合は予約サイト内に自動的に空きが出ます。
専用予約システム内で管理されているためキャンセル状況等、窓口にお問合せ頂いても対応ができません。
新たに予約枠を増やす場合はHPとLINEでお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。
2020.09.30
インフルエンザ予防接種について
★接種開始・予約方法:
予約専用WEBサイト。(2020年10月1日より予約開始、詳細日程は専用予約サイト参照)
https://www.shujii.com/0467848972/i/
画面の指示に従ってお進みください。登録時にメールが届かない場合は迷惑メールフォルダ等に振り分けられている可能性がありますのでご確認ください。
2回接種該当の方は、1回目の予約時に2回目の予約もお願いいたします
(13歳未満は2~4週間隔で2回接種します。13歳以上は1~2回です。)
※予約サイト内に日程が表示されない場合は空きが有りません。ワクチンの入荷状況により予約可能日を追加いたします。その際はHP、LINEでお知らせいたします。
★対象・料金:
1回目:一律3000円 ・ 2回目:一律2500円
★予約:
今季の予約は予約専用サイトのみの対応となります。
※お電話・窓口でのご予約は対応しておりません。
変更、キャンセルにつきましては前日の17時までに予約専用サイトよりお願いいたします。
https://www.shujii.com/0467848972/i/
※体調不良による当日キャンセルのみ、お電話にてご連絡をお願い致します。無断キャンセルがあった場合はその時点で入っていた予約は全てキャンセルとなります。その後、ご自身で再度取り直しをお願いいたします。予約枠が埋まっている場合はお取り出来ない可能性がございます。
★大人の予約について
お子さまと同日同時間でご予約頂ければ接種可能です。大人のみの予約は不可とします。
お子さまの予約変更・キャンセルがあった場合は大人の方も同じ様に変更をお願いいたします。
両親・祖父母までは接種可とします。
★受付について
院内感染対策のためクリニック入り口に専用デスクを設置します。
そちらのファイルに診察券、予診票を入れてお待ちください。
母子手帳は必ず持参し、診察室に入室してからスタッフにお渡しください。
予約時間になりましたら受付にお進みください。(ご予約時間より早く来院いただいても院内ではお待ちいただけません)
また、予約時間にご不在の場合は待ち時間が長くなる可能性がございます。
予約ページへ
2020.09.01
インフルエンザワクチンについて
当院では例年通り10月より予約及び接種開始予定です。
詳細が決まり次第こちらでお知らせいたします。
2020.07.28
金曜日の予防接種(乳児枠)新設
患者様の利便性を考慮し、毎週金曜日の16時30分から17時の間に、乳児期の予防接種枠を新設します。ヒブやプレベナーといった乳児期の予防接種が可能です。一般外来とは隔離しますので感染の心配はありません。ご希望の方はお電話かご来院時に受付にお問い合わせください。枠は限られていますので、予約枠がいっぱいの際はご了承ください。
2020.07.10
はまみこどもくりにっく公式LINEアカウント開設
クリニックの情報ツールとしてLINEアカウントを開設致しました。
医療情報から休診情報まで幅広く発信して参ります。
宜しければ友達登録をお願い致します。

2020.06.01
水曜日の予防接種
水曜日の午前中も3歳以上の予防接種を実施いたします。予約は必要ありません。ご希望の方は11時までに来院くださるようお願いいたします。
2020.05.27
舌下免疫療法を始めました
アレルギー疾患の自然改善は少ないと言われています。薬による治療は対症療法であり、例えばスギ花粉症は毎年症状が発現します。症状がひどくなる場合も多いです。
舌下免疫療法はスギ花粉症、ダニによる慢性鼻炎の症状緩和、体質改善が期待できる治療法です。
まずは当院でご相談ください(お子さんがかかりつけの場合は、保護者の方も対象です)。
初回投与は院内で行いますので、午前は11時まで、午後は17時までには来院ください。
2020.05.20
WEB問診URL ※対応時間にご注意ください。
WEB問診URLです。
https://www.melp.life/s/l7e58
予約確認画面を閉じてしまった場合は上記のURLから問診画面にお進みください。
予約受付後は必ずWEB問診を行った上でご来院ください。
システムの都合上、24時間作動しておりますが
対応可能時間は診療日の 午前7:00〜12:00/午後14:00〜18:00
となっておりますのでご注意ください。
午前11時移行、午後17時以降に来院される際もWEB問診をご活用頂きます様お願い致します。
(WEB問診は予約機能では御座いません。問診後は必ず診療時間内にご来院をお願いします。)
問診画面へ
2020.05.16
WEB問診を導入しました。
新型コロナウィルス感染症の感染拡大に伴い、院内での待ち時間を軽減するためにWEB問診システムを導入しました。
まずは今まで通りWEB予約をお願いします。
予約受付後、受付完了画面内にWEB問診用のURLが記載されております。
そちらから問診に進み、回答の上ご来院ください。
午前11時,午後17時以降については来院のうえ受付番号取得後、院内でご自身の携帯電話から問診を行って頂きます。
5月18日よりWEB問診を実施致します。
急な切り替えではございますが、新型コロナウィルス感染予防のためご協力をよろしくお願い致します。
移行期間として、しばらくの間は紙の問診票もご用意しています。
2020.04.09
診療について
緊急事態宣言が発令されましたが、現在当院は通常通り診療しております。
よろしくお願いいたします。
2020.03.31
外来医師変更のお知らせ
柴田医師(女性)の勤務が3月で終了となりました。
4月より
水曜午前中・第2第4第5土曜日 平田陽一郎 医師 (ようちゃん先生)
金曜日 奥山信彦 医師 (じいじ先生)
上記以外は院長が診療致します。
よろしくお願いいたします。
2019.10.07
神経外来の新規予約中止
現在、 神経外来の新規予約を中止しております。
ご迷惑をおかけいたしますがお子さんの年齢に合わせ、
下記にご連絡いただけますでしょうか。
未就学児のお子さん
茅ヶ崎市こどもセンター
電話:0467-84-0505
小学生以上のお子さん
教育センター 青少年教育相談室
電話:0467-86-9963
2019.07.17
予防接種について(3歳以上)
3歳以上で予防接種を希望の方は一般診療内で接種が可能です。
予約は必要ありませんので、直接ご来院ください。
月・火・木・金曜日(水・土曜日はなし)の午前は11時まで、午後は17時までに直接来院し、受付にお知らせください。
一般受診とは曜日、時間が違いますので、ご留意願います。
ご理解の程、宜しくお願い致します。
2019.02.17
乳児健診
乳児健診は原則として月曜日にお願いしております。
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
2019.02.01
神経外来の新規予約中止
神経外来は予約枠が数か月先まで埋まっており、現在新規予約を中止しております。
再開時にはこのHPでお知らせ致します。
ご迷惑をおかけしておりますが、宜しくお願い致します。
2018.12.11
年末年始の休診について
年末年始のお休みは12月29日(土曜日)から1月4日(金曜日)までとなります。1月5日(土曜日)から通常診療となります。ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします。
2018.05.11
外来医師の変更
2018年4月から第1・4・5金曜日の午後、第3・4木曜日の午後の外来担当(乳児健診、予防接種を含め)は柴田医師(女性)に変更となります。変則的になる場合もあります。
5月は、10・18・25・31日、6月は7・14・22・29日の午後です。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
2018.04.16
インターネット順番受付
2018年5月1日からインターネット順番受付の終了時間は午前は11時まで(7時から)、午後は17時まで(14時から)に変更になります。よろしくお願い致します。
2017.12.20
予防接種時間の処方
予防接種の時間には原則として薬剤処方は致しません。ご希望の際は改めて一般外来の受診をお願い致します。
ご理解のほど、よろしくお願い致します。
2017.10.24
神経外来新規予約の中止
2019年1月までの外来が埋まりましたので、新規予約を終了致します。
今後も少しずつ新規予約を再開致します。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程、宜しくお願い致します。
2016.03.17
診療受付時間について
ご予約をされている方も、診療時間内(午前は12:00、午後は18:00)までにご来院下さるようお願い致します。予約は診療予約では無く、順番予約です。
午前・午後とも終了間際は大変込み合います。早めの時間の受診をお願い致します。
2016.03.04
定期予防接種、乳児健診について
2016年4月1日から開始致します。時間は月・火・木・金の14時30分からで、完全予約制です。ご希望の方はお電話にて予約をお願い致します。
予診票(健診票)を事前に窓口で受け取り、記入の上お持ちいただくと接種・健診がスムーズです。
(母子手帳・保険証・乳児医療証・診察券等をお持ち下さい)
2015.04.01
新規開院のお知らせ
平成27年4月1日、茅ヶ崎市浜見平に「はまみこどもくりにっく」を開院しました。
周辺地域のかかりつけ医としてお子さまの健康をサポートできるようスタッフ一同、取り組んでまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
お知らせ一覧 >>
医療理念
茅ヶ崎市の総合小児科医として地域総合小児医療の実践を目指していきます
子どもの視点に立ち、個々の子どもにとって一番良い診療をします。
身体の問題だけでなく精神(こころ)にも気を配り、将来日本を背負っていくような立派な大人になるように考えて診療します。
子どもを中心に家族全体の健康を考えていきます。
地域社会に貢献できるように活動していきます。
● 地域総合小児医療の概念
小児医療・保健・福祉には
子どもが罹患する疾患への対応(Disease Oriented Pediatrics)と子どもの健全な発育への総合的支援(Health Oriented Pediatrics)が包括される。
両者のバランスを保ち、より地域に密着して実践していくことが、“地域総合小児医療(Community Pediatrics)”である。
● 地域総合小児医療の骨子
“地域総合小児科医”は「子どもたちをまもる」ために、
- 地域の子どもの健全な心身の発育のために育児支援を行い、医療・保健・福祉の推進に寄与する。
- 障がいのある子どもを含め、子どもの代弁者として、すべての子どもと家族が適切な身体的・精神的・社会的支援をうけることができるように寄与する。
- 子どもがどの地域に住んでいても、適切な医療・保健・福祉を継続して受けられるように、医療機関、行政機関、教育機関、地域社会などの“子どもに関わる人々”とのネットワークを構築し、その中心的な役割を担う。
- 救急・時間外診療を含めた地域の一次・二次医療を実践する。病状によっては、専門医療機関などとも適切に連携する。
- 健康増進の啓蒙活動、教育、調査・研究活動を行う。
- 地域医療・福祉・保健政策に積極的に貢献する。
日本小児科学会雑誌116巻12号1965~1972(2012年)より
はまみこどもくりにっくが重視していること
クリニック概要

茅ヶ崎の小児科
はまみこどもくりにっく
〒 253-0062
神奈川県茅ヶ崎市浜見平11-1 BRANCH茅ヶ崎2F
TEL:0467-84-8972
診療科目:小児科・小児アレルギー科
東海道本線茅ヶ崎駅 北口:茅31、茅35 南口:茅33、茅37
かなちゅうバス 団地中央バス停下車
駐車場:複合施設内にあり
BRANCH 茅ヶ崎2もご利用ください
★休日:日曜日、祝祭日、土曜日午後(第1・3以外)
★専門外来:水曜日午後、第1・3土曜日午後(予約制)※現在新規予約を受け付けておりません
※発達・発育相談(言葉の遅れ、運動の遅れ)、てんかん、発達障害(自閉症、ADHD等)を対象としています。
★乳幼児検診:月曜日14:30〜15:30(予約制)
★予防接種:
3歳未満(予約制)火・木・金 14:30〜15:30 金曜日のみ16:00〜17:00も接種可能
3歳以上(予約不要)月~金(水はAMのみ) 8:30〜11:00/15:30〜17:00
※水曜午後、土曜日は終日対応していません。